最終日の昼食会場。
子どもたちには超人気の「オヤジ」こと平野君。
彼も社会人となり、今日三日目まで顔を出すことができず、子供たちは待ちに待ったオヤジにべったり。
小樽JCのお兄さんにもいっぱいおねだり.
肩車ではしゃいでいる。
(お世話掛けます、母親になりかわりまして)

おまつりで多忙の中、小樽JCの上野理事長が顔を出して下さいました。
ちょうど、お神輿の時間と昼食終了の時間が重なり、空港に向けて出発までのほんの数分の出来事でした。
ご夫婦でお神輿担ぎの本間夫婦。
ご主人が近くを通りかかり、ついでに肩車の洗礼。
(本間様、突然のことでお世話掛けました)
いよいよ、今回のプロジェクトも「締め」。
委員長(前田さん)から最後のごあいさつ。
また、何時ものことですが、
お別れがつらくて・・・・・・。
あちら、こちら、涙! 涙!
複雑な思いでお見送りします。
また、おたるもがんばるから!!
もう、顔も見れない。
また来年?
もとお早く?
待っています!!!
しっかり勉強だね!
笑顔
みんな安心して生活してもらえるといいね。